1300kmの旅(前編)
博多はよかね!
8月13日~15日まで、帰省&旅行に行ってきました
13日朝、岡山出発 山陽高速自動車道を下り
昼には、博多(福岡)に到着
墓参り、諸用事を済ませて宿泊ホテル(JALシーホーク)に着いたのは
18時を過ぎてました
窓からは、ヤフードームが見えます
残念ながら、ホークスは遠征中でした・・・・・(>_<)
まあ、野球は今度ということで
今夜の食事は、本場もつ鍋!汗を、拭き拭きいただきましたよ(写真忘れた・・・)
やっぱ最高です!焼酎も旨い!
部屋に帰って、すぐに爆睡でした
呼子へ♪
14日、今日は呼子(佐賀県)の「烏賊料理」
今日も食べます(笑)
福岡の海岸沿いに車を走らせると
長さ約4km、総面積約240haにわたる、通称100万本のクロマツを中心とした松林の中
「虹の松原」です
松林を過ぎて唐津、さらに車を走らせると
呼子大橋が見えてきました
(P-5100を自宅に忘れて、OPTIO T30で撮影・・・・)
橋を渡って、穴場の隠れ割烹店へ
他のイカ割烹店は長蛇の列ですが、ここは穴場待ち時間もありません(^O^)/
イカ刺しにイカシュウマイ、まいうーです!
食後に漁港で烏賊調査
フナムシの歓迎(笑)、烏賊は確認出来ませんでした
エギンガーも、まだいませんね
呼子をあとにして、今夜の宿泊地「武雄温泉へ」
<後編に続く>
関連記事