2008年08月16日
1300kmの旅(後編)
武雄温泉◇ |
14日の夜は、武雄温泉で充電
がばいばあちゃんのメインロケ地は、ここ武雄市ですね
しかし、15日の朝からは、楽しみにしていたココ
「佐賀県立宇宙科学館」
天体観測・・・・・・・ではなく、「安彦良和」原画展

勇者ライディーンから、機動戦士ガンダムの キャラクターデザイン・作画監督ですね
残念ですが、「安彦良和」原画展は撮影禁止(苦笑)
館内には「機動戦士ガンダム」に登場する人気マスコットキャラクター「ハロ」がいました
他にも、科学を楽しむ2足歩行ロボットなど、実際に操作が体験できます
|
|
|
|
角島の烏賊は? |
途中の高速では豪雨でしたが、着いた時は曇り空で
島内散策が出来ました
|
|
空いていた、牧崎で散策
海風が気持ちいいです、しかし海は漂着物のゴミが・・・・
帰りが混む前に、角島から油谷へ移動です、ここから珍スポット散策
楊貴妃漂着伝説、「楊貴妃の墓」に行ってきました(二尊院)
なんと、中国西安にある楊貴妃の像と同じ像があるらしいですけど
これって、大丈夫なのか・・・・・
珍スポットだけに、観光客は少ないですね
お盆ですので、お墓の写真はなし(笑)
|
|
油谷の港も、綺麗です
近ければ釣りに来れるのですが、岡山からでは遠すぎますね
これにて、岡山→福岡→佐賀→山口1300km旅完結
3日間、天気に恵まれ楽しい休日でした。(^^)
Posted by 疾風 at 18:46│Comments(8)
│■観光
この記事へのコメント
帰省乙です。
ワタクシは今日、中国地方に戻ります(笑)
明日から仕事だぁ…。
1300キロの旅お疲れ様です。
呼子の烏賊を東京に出荷する特集番組を見ていたので、呼子の烏賊、非常に気になります。
ワタクシは今日、中国地方に戻ります(笑)
明日から仕事だぁ…。
1300キロの旅お疲れ様です。
呼子の烏賊を東京に出荷する特集番組を見ていたので、呼子の烏賊、非常に気になります。
Posted by ソルT at 2008年08月17日 04:44
無事に帰られたようですね~。
竿は出さなかったんでしょうか?
今回は偵察のみだったのかな?
私は今日、夕方より出撃いたします。
久しぶりの釣りでございます。
太刀魚の餌釣りとトラウトロッドでアジングやろうかと・・・。
トラウトロッドを海で使うのに抵抗があるんですが、
帰って綺麗に洗えばOKかな。
釣果は後ほど・・・(^^)
竿は出さなかったんでしょうか?
今回は偵察のみだったのかな?
私は今日、夕方より出撃いたします。
久しぶりの釣りでございます。
太刀魚の餌釣りとトラウトロッドでアジングやろうかと・・・。
トラウトロッドを海で使うのに抵抗があるんですが、
帰って綺麗に洗えばOKかな。
釣果は後ほど・・・(^^)
Posted by きたちゃん at 2008年08月17日 11:41
★ソルTさん
帰省乙です。
明日から仕事ですね・・・・
ガソリン高騰で、心配してましたが
お盆の烏賊は、確保されてたようです、夏夜の烏賊釣り船の灯りは
とても綺麗です、もちろん烏賊も最高ですよ
機会があれば、ぜひ行ってみて下さい
帰省乙です。
明日から仕事ですね・・・・
ガソリン高騰で、心配してましたが
お盆の烏賊は、確保されてたようです、夏夜の烏賊釣り船の灯りは
とても綺麗です、もちろん烏賊も最高ですよ
機会があれば、ぜひ行ってみて下さい
Posted by 烏賊疾風
at 2008年08月17日 13:03

★ きたちゃんさん
無事に帰ることができました
お盆間は、釣りは・・・・・・
今回は観光に専念しておりました(笑)
お!出撃ですか、太刀魚と鯵ですかいいですね
トラウトロッド、わたしも何故か海で使うのに抵抗があります・・・・・
大漁、期待してます、頑張って下さいね
無事に帰ることができました
お盆間は、釣りは・・・・・・
今回は観光に専念しておりました(笑)
お!出撃ですか、太刀魚と鯵ですかいいですね
トラウトロッド、わたしも何故か海で使うのに抵抗があります・・・・・
大漁、期待してます、頑張って下さいね
Posted by 烏賊疾風
at 2008年08月17日 13:14

こんばんは。
出撃は無しでしたか!
疾風殿、橋の写真に入れ込んでますね。
とっても、遠近感があって綺麗です。
車からこのアングル探すの難しいですよね。
前回の、下からと言い。
お見事!
出撃は無しでしたか!
疾風殿、橋の写真に入れ込んでますね。
とっても、遠近感があって綺麗です。
車からこのアングル探すの難しいですよね。
前回の、下からと言い。
お見事!
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年08月17日 21:50
★ 海と、ロッキーちゃんとさん
盆の間は、殺生はできないので・・・・(汗)
橋、ありがとうございます
橋と綺麗な海を見ると、何枚も撮ってしまいますね
角島の橋は、テレビなどでもよく紹介されてますので
カメラ持つ手にも、力が入ります
P5100なら、もっと良かったと思いますが、ピントずれてますね(^^ゞ
盆の間は、殺生はできないので・・・・(汗)
橋、ありがとうございます
橋と綺麗な海を見ると、何枚も撮ってしまいますね
角島の橋は、テレビなどでもよく紹介されてますので
カメラ持つ手にも、力が入ります
P5100なら、もっと良かったと思いますが、ピントずれてますね(^^ゞ
Posted by 烏賊疾風
at 2008年08月17日 23:02

こんばんは。
いや~、走りましたね。 お疲れサマ。
そして数々の観光風景写真、いいですね~。雰囲気が伝わってきます。
特に呼子大橋の写真、右上から奥にのびてダイナミックです!
が、やっぱり 『安彦&ハロ』 に魅かれちゃいましたが。(笑)
P.S イカ刺しの写真、2匹いたのですね。
やけに面白い顔だなあと。(笑)
いや~、走りましたね。 お疲れサマ。
そして数々の観光風景写真、いいですね~。雰囲気が伝わってきます。
特に呼子大橋の写真、右上から奥にのびてダイナミックです!
が、やっぱり 『安彦&ハロ』 に魅かれちゃいましたが。(笑)
P.S イカ刺しの写真、2匹いたのですね。
やけに面白い顔だなあと。(笑)
Posted by さのや at 2008年08月17日 23:38
★さのやさん
気がつけばこの距離でした(笑)
しかし、久しぶりにいい旅でしたよ
呼子大橋の写真・・・・ありがとうございます!
でも、さのやさんが魅かれるのは 『安彦&ハロ』 だと思ってました(^O^)/
撮影禁止じゃなければ、バシバシ撮ってましたが・・・・・
こればかりはね(^^ゞ
イカ刺しの写真・・・・
そうなんです2杯です
帰ってびっくり「超デカ」って思わず叫びましたよ
あらかじめ、チェックしておけばよかったです(^^)
気がつけばこの距離でした(笑)
しかし、久しぶりにいい旅でしたよ
呼子大橋の写真・・・・ありがとうございます!
でも、さのやさんが魅かれるのは 『安彦&ハロ』 だと思ってました(^O^)/
撮影禁止じゃなければ、バシバシ撮ってましたが・・・・・
こればかりはね(^^ゞ
イカ刺しの写真・・・・
そうなんです2杯です
帰ってびっくり「超デカ」って思わず叫びましたよ
あらかじめ、チェックしておけばよかったです(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年08月18日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。