2008年06月21日
水球
今週一週間、忙しくて
書く記事もなく
今日は雨だった
暇なので、P5100を手に持ち撮影
ちょっぴり、いいのが撮れました(* ̄- ̄)y─┛~~



その正体は、台所の蛇口からの水でした(^^)

書く記事もなく
今日は雨だった
暇なので、P5100を手に持ち撮影
ちょっぴり、いいのが撮れました(* ̄- ̄)y─┛~~
その正体は、台所の蛇口からの水でした(^^)
Posted by 疾風 at 20:25│Comments(16)
│■カメラ
この記事へのコメント
キレイですねぇ~!
最初氷かと…笑
最初氷かと…笑
Posted by naminosabaoh
at 2008年06月21日 20:31

★ naminosabaohさん
ありがとうございます
「氷」・・・そういう手法もありますね
次回試してみます!
本当は、梅雨空が題材でしたが・・・・・(笑)
ありがとうございます
「氷」・・・そういう手法もありますね
次回試してみます!
本当は、梅雨空が題材でしたが・・・・・(笑)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月21日 21:07

こんばんは
おお、きれいですね!
水の光は、何か光源されたんですか?
それにしてもハゴロモフーズのCMを思い出しました^^;
おお、きれいですね!
水の光は、何か光源されたんですか?
それにしてもハゴロモフーズのCMを思い出しました^^;
Posted by どんぐり at 2008年06月21日 22:41
★どんぐりさん
水の光・・・・・奇跡です、マジ(笑)
加工したみたいに光ってますが
カメラのフラッシュだけなんです
ほんとハゴロモフーズのCMですね(^^)
水の光・・・・・奇跡です、マジ(笑)
加工したみたいに光ってますが
カメラのフラッシュだけなんです
ほんとハゴロモフーズのCMですね(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月21日 22:59

すごい!
良いカメラは凄いです!
良いカメラは凄いです!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年06月21日 23:29
こんばんは。
好い写真ですね。
シャッタースピード上げると暗くなっちゃうのに。
やっぱり、性能が良いと違いますね。
どの位のスピードで撮ったのですか?
好い写真ですね。
シャッタースピード上げると暗くなっちゃうのに。
やっぱり、性能が良いと違いますね。
どの位のスピードで撮ったのですか?
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年06月22日 00:04
★おさぼリーマン釣り太郎さん
凄いです!(笑)
ド素人が簡単に撮れるのですから・・・・
写した本人が驚いてます(^^)
凄いです!(笑)
ド素人が簡単に撮れるのですから・・・・
写した本人が驚いてます(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月22日 03:02

★ 海と、ロッキーちゃんとさん
遊び半分で撮ったので
同じ写真が撮れるかどうかは疑問です(爆)
シャッタースピードは1/2000 F7.6
接写モ-ドで明るさ0.0 AUTO
ロッキーさんが書かれていた「理想は水滴一粒ずつを撮りたい」
を頂きました、すみません(^^)
遊び半分で撮ったので
同じ写真が撮れるかどうかは疑問です(爆)
シャッタースピードは1/2000 F7.6
接写モ-ドで明るさ0.0 AUTO
ロッキーさんが書かれていた「理想は水滴一粒ずつを撮りたい」
を頂きました、すみません(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月22日 03:22

おはようございます。
時間が止まったような感じですね。
やはり1/2000秒でしたか。光量が必要ですね。
私のデジカメではシャッタースピードの設定ができず。。。
こういう時マニュアル機はつくづく羨ましいなと。
今度はコレを自然渓流で?(笑)
時間が止まったような感じですね。
やはり1/2000秒でしたか。光量が必要ですね。
私のデジカメではシャッタースピードの設定ができず。。。
こういう時マニュアル機はつくづく羨ましいなと。
今度はコレを自然渓流で?(笑)
Posted by さのや at 2008年06月22日 10:50
昨夜 デジカメ浸水いたしました・・・
乾いたら 動くかしら・・・(泣)
いいカメラ・・・買えません・・・
乾いたら 動くかしら・・・(泣)
いいカメラ・・・買えません・・・
Posted by アオりん
at 2008年06月22日 14:00

★ さのやさん
ありがとうございます
ステンレスに光が反射して暗くならなかったんでしょうか?
自然渓流でやると撮れるかどうか・・・・・
P5100、釣行時の持ち運びをどうするか
思案中です
是非、1/2000の世界へ、P80いかがですか(^^)
ありがとうございます
ステンレスに光が反射して暗くならなかったんでしょうか?
自然渓流でやると撮れるかどうか・・・・・
P5100、釣行時の持ち運びをどうするか
思案中です
是非、1/2000の世界へ、P80いかがですか(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月22日 15:25

★ アオりんさん
あちゃ~水没ですか?
海水ですよね・・・・・たぶんダメかも・・・・
そのまま、カメラ店に持っていかれたほうがいいですよ
今、安くて高機能の物がたくさんありますよ
しかし、PCの後はツライですね・・・・
あちゃ~水没ですか?
海水ですよね・・・・・たぶんダメかも・・・・
そのまま、カメラ店に持っていかれたほうがいいですよ
今、安くて高機能の物がたくさんありますよ
しかし、PCの後はツライですね・・・・
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月22日 15:34

芸術ですね!
私は押すだけのオートフォーカスしか使えません・・・・
カメラは苦手でおます。
私は押すだけのオートフォーカスしか使えません・・・・
カメラは苦手でおます。
Posted by ソルT
at 2008年06月23日 22:49

★ ソルTさん
ありがとうございます。
わたしも、ブログを始める前までは同じでした
オートフォーカスでもピンボケしてました(笑)
今のカメラは性能がいいですね(^^)
ありがとうございます。
わたしも、ブログを始める前までは同じでした
オートフォーカスでもピンボケしてました(笑)
今のカメラは性能がいいですね(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月24日 06:30

うわ~(^^)綺麗です~♪
私、最近ぴんボケばっかりなんですよ~。
ちょっと写真は悩みの種です(^^;
いいなあ、綺麗な写真が撮れて(^^)
私、最近ぴんボケばっかりなんですよ~。
ちょっと写真は悩みの種です(^^;
いいなあ、綺麗な写真が撮れて(^^)
Posted by くーちゃんママ
at 2008年06月24日 20:48

★ くーちゃんママさん
なかなかいいでしょう(笑)
わたしも、かなり気に入ってます
パパさんのカメラで試してみてください
もっといいのが撮れるはずですよ(^^)
なかなかいいでしょう(笑)
わたしも、かなり気に入ってます
パパさんのカメラで試してみてください
もっといいのが撮れるはずですよ(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年06月25日 05:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |