2008年02月09日
スプ-ン

たまには、TROUTルア-のお勉強もしないとね
このルア-は、シマノ ロ-ルスイマ-☆TR-0016 『1.5g』 ☆TR-0017 『2.5g』
「村田 基」さんプロデュ-ス
長年に積み重ねられた実戦経験を細部に盛り込んだ
正統派べ-シックスプ-ン ロ-リングアクションが食わせる!
Fショ-でいろいろお話を聞いた一部ですが
ロ-ルスイマ-は、水深1mの層をメインに製作された管理釣り場を得意とする
その中でも、カモフラカラ-は反応が良いようです

☆価格☆450円 カモフラカラ-550円
今回のFショ-で登場したのが
スリムスイマ-「村田 基」さんプロデュ-ス第2弾です
丸型スプ-ンでフッキングした場合
ビックサイズが反転するとラインが口に入ってしまい、
歯に当たってラインブレイクしてしまうので
ロングスプ-ンタイプの長いボディを活かして
ラインブレイクを防げるように開発したとの事です
リトリ-ブレンジは60cmで
テ-ルを大きく振るウォブリングアクションでのリトリ-ブ時、浮き上がりを抑えた設計
ロ-リングアクションの使い分けも、巻きスピ-ドで可能のようです
☆価格☆450円~1000円 (TR-0022はアカバリ仕様)
購入して、管釣りデビュ-したいものです
Posted by 疾風 at 21:37│Comments(16)
│■タックル
この記事へのコメント
こんばんは!
管釣り楽しいですよ~!
私も年に4~5回くらい行きます。
フィッシングレイク高宮という所です。
いつもスプーンで底ベタのスローな釣りですが・・・。下手なんで
釣れた内の5匹くらいいつもお持ち帰りして燻製や唐揚げ
にして美味しく食べてます。
岡山にも大佐にありますね。
気になっていて今度行ってみたい所の1つです。
管釣り楽しいですよ~!
私も年に4~5回くらい行きます。
フィッシングレイク高宮という所です。
いつもスプーンで底ベタのスローな釣りですが・・・。下手なんで
釣れた内の5匹くらいいつもお持ち帰りして燻製や唐揚げ
にして美味しく食べてます。
岡山にも大佐にありますね。
気になっていて今度行ってみたい所の1つです。
Posted by きたちゃん
at 2008年02月09日 23:34

烏賊疾風殿
こんばんは。
管釣りでトラウトデビューですか?
また一歩、世界が広がりますね。
タイトル写真、臨場感たっぷりですね。波の音が聞こえてきそうです。
ルアーの写真などは、カタログコピーしたみたい。
プロ級の出来では!
これは、背景等をソフトで加工したのですか?
それにしても、凄い出来ですね。
さのや殿、疾風殿と、どんどん進化して行きますね。
はるか後方ではありますが、何とか着いていけるのかな~?
こんばんは。
管釣りでトラウトデビューですか?
また一歩、世界が広がりますね。
タイトル写真、臨場感たっぷりですね。波の音が聞こえてきそうです。
ルアーの写真などは、カタログコピーしたみたい。
プロ級の出来では!
これは、背景等をソフトで加工したのですか?
それにしても、凄い出来ですね。
さのや殿、疾風殿と、どんどん進化して行きますね。
はるか後方ではありますが、何とか着いていけるのかな~?
Posted by 海と、ロッキーちゃんと at 2008年02月10日 00:13
きたちゃんさん
管釣りは、昔友達に連れられて数回行った事があるのですが
その時は、渓流にハマっていて、本格的に管釣りはやってないんです
岡山に来てからは、一度も無いので行ってみようかと
思うこの頃・・・・・(^^)
岡山市内にトラウト エリア タキという管釣り場があるのですが
なかなか行けずにいますよ
帝釈峡に管理釣り場「フィッシングエリアたいしゃく」の
オ-プンもありますので、 きたちゃんさん一緒に行きますか(^^)
管釣りは、昔友達に連れられて数回行った事があるのですが
その時は、渓流にハマっていて、本格的に管釣りはやってないんです
岡山に来てからは、一度も無いので行ってみようかと
思うこの頃・・・・・(^^)
岡山市内にトラウト エリア タキという管釣り場があるのですが
なかなか行けずにいますよ
帝釈峡に管理釣り場「フィッシングエリアたいしゃく」の
オ-プンもありますので、 きたちゃんさん一緒に行きますか(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月10日 01:03

海と、ロッキーちゃんとさん
今年は、烏賊の合間に行こうと思ってますよ(^^)
タイトル写真、澄んだ海が見えますかね・・・・とてもキレイな山陰の海です
いろいろ、変えてみますがやっぱり、海の写真がお気に入りです!
>ルアーの写真などは、カタログコピー
ハハハ それは内緒です(^_^;)
今年は、烏賊の合間に行こうと思ってますよ(^^)
タイトル写真、澄んだ海が見えますかね・・・・とてもキレイな山陰の海です
いろいろ、変えてみますがやっぱり、海の写真がお気に入りです!
>ルアーの写真などは、カタログコピー
ハハハ それは内緒です(^_^;)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月10日 01:18

管釣りや渓流など、鱒系の釣りは何となくロマン感じます。
子供の頃は渓流釣りを良くしてました。
今年こそはルアーで狙ってみたい釣りですね!
子供の頃は渓流釣りを良くしてました。
今年こそはルアーで狙ってみたい釣りですね!
Posted by りょん
at 2008年02月10日 11:16

こんばんは!
ようこそ「管釣りの世界へ!」ってまだ早いかな?(笑)
カモフラカラ-、私も使用時にはイイ調子でしたよ。
(今はすべてロストし持っていませんが。汗)
近くにも管釣り場もあるとのことで、ふらっと行っちゃいましょー!
ようこそ「管釣りの世界へ!」ってまだ早いかな?(笑)
カモフラカラ-、私も使用時にはイイ調子でしたよ。
(今はすべてロストし持っていませんが。汗)
近くにも管釣り場もあるとのことで、ふらっと行っちゃいましょー!
Posted by さのや at 2008年02月10日 18:40
りょんさん
こちらに来て、烏賊に逢わなかったら
まだ、渓流釣りをやってたかもしれません・・・・
たまには、周りの景色が違う場所で釣りを
するのも楽しいですよね(^^)
こちらに来て、烏賊に逢わなかったら
まだ、渓流釣りをやってたかもしれません・・・・
たまには、周りの景色が違う場所で釣りを
するのも楽しいですよね(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月10日 21:22

こんばんわ!
管釣・・・本格デビューですか!?
石川県にはナイスな管釣場がないので・・・・渓で我慢するしかありません!
管釣・・・本格デビューですか!?
石川県にはナイスな管釣場がないので・・・・渓で我慢するしかありません!
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年02月10日 21:28
さのやさん
カモフラ・・・そうですか、やっぱり!今度買ってみます
年々、エギ師もものすごく増加しました、好ポイントは
前日から入ることもしばしば、まあ、管釣りも同じでしょうけどね
久しぶりに、年券買うかな・・・・・思案中(^^)
カモフラ・・・そうですか、やっぱり!今度買ってみます
年々、エギ師もものすごく増加しました、好ポイントは
前日から入ることもしばしば、まあ、管釣りも同じでしょうけどね
久しぶりに、年券買うかな・・・・・思案中(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月10日 21:35

おさぼリーマン釣り太郎さん
管釣り・・・なかなか釣れないと同僚も言ってましたが
まあ、とりあえず行ってみます
渓いいですね、行きたいです、解禁までもう、すぐですから
管釣り・・・なかなか釣れないと同僚も言ってましたが
まあ、とりあえず行ってみます
渓いいですね、行きたいです、解禁までもう、すぐですから
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月10日 22:07

かれこれ4年ぐらい、トラウトから離れてますが、スプーン見ると、やっぱりやりたくなりますねー♪
今思えば、カラーへのスレ具合は、メバルと似たものがあったかもしれません!!!
何か参考になるかもです☆
これの前の記事の、画像ソフトは多分買っちゃいます♪
※どうしても娘の写真とか、家の中で撮影したら背景が美しくなかったりしますので・・・
今思えば、カラーへのスレ具合は、メバルと似たものがあったかもしれません!!!
何か参考になるかもです☆
これの前の記事の、画像ソフトは多分買っちゃいます♪
※どうしても娘の写真とか、家の中で撮影したら背景が美しくなかったりしますので・・・
Posted by ぱ〜ぷん
at 2008年02月11日 00:07

ぱ〜ぷんさん
いろんな釣りをするのも、いい経験になりますよね
メバル釣りのヒントなれば光栄です(^^)
>画像ソフトは多分買っちゃいます
フリ-ソフトも一度試されるのがいいと思いますよ・・タダですから
写真も、いじるとまた楽しい武器になりますよね!
いろんな釣りをするのも、いい経験になりますよね
メバル釣りのヒントなれば光栄です(^^)
>画像ソフトは多分買っちゃいます
フリ-ソフトも一度試されるのがいいと思いますよ・・タダですから
写真も、いじるとまた楽しい武器になりますよね!
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月11日 23:43

こんいちは。
管釣りは一度行ったことがあるのですが、人の多さ、等間隔に並んでのキャストに
馴染めず、早々と退散しました。
この時期にルアーでの釣りで一番手堅いとは思うんですけど、いろいろ揃えるのも・・・
余裕ができたら渓流のルアー釣りをやりたいと思ってます。
管釣りは一度行ったことがあるのですが、人の多さ、等間隔に並んでのキャストに
馴染めず、早々と退散しました。
この時期にルアーでの釣りで一番手堅いとは思うんですけど、いろいろ揃えるのも・・・
余裕ができたら渓流のルアー釣りをやりたいと思ってます。
Posted by fartisan
at 2008年02月12日 17:47

fartisanさん
>いろいろ揃えるのも・・・
ほんとそうですよね、財布の中身が減る一方で・・・
春烏賊釣れだすと、もう烏賊に夢中になると思います(^^)
わたくしも余裕があればやりたいと思いますよ
>いろいろ揃えるのも・・・
ほんとそうですよね、財布の中身が減る一方で・・・
春烏賊釣れだすと、もう烏賊に夢中になると思います(^^)
わたくしも余裕があればやりたいと思いますよ
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月12日 23:19

管釣・・・昔少しやりましたが、メバルの方が楽しいです(爆)
でも、ガッツin管釣やりましょうね!!
でも、ガッツin管釣やりましょうね!!
Posted by ソルT
at 2008年02月13日 06:38

ソルTさん
ガッツin管釣いいですね!
その為にも、一度ガッツで管釣体感しないといけませんね(^^)
ガッツin管釣いいですね!
その為にも、一度ガッツで管釣体感しないといけませんね(^^)
Posted by 烏賊疾風
at 2008年02月14日 00:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。