ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月29日

タングステンJH

買いました、ラウンドジグヘッド

タングステンJH

右は、オーナー針、OHラウンドヘッド JH-11 1/16oz 

チヌ釣り用に買ったジグヘッド(タングステンではない)

(350円5本入り)

今回、メバル釣り用として買ったのが左の

ケイテック(KEITECH)スーパーラウンドジグヘッド 1/32oz (約0.9g)

タングステンJH

ヘッド素材は樹脂タ ングステンと呼ばれる硬質・高比重材料です

その高いタングステン含有率により、材料比重は13

従来の鉛製品より30%以上高い比重です

高比重だからよりコンパクトに、硬質だからより高感度に

そして何よりも美しく使いやすいデザインです

もちろん鉛に代表される有害物質はいっさい含んでおりません
(ケイテックより)

何故、これを購入したかと言うと

POCKINさんから学んだ、サ-フボトムを探る為です

メバルは、たまには下を見る~のよ、たまにね

こんな感じで誘うのか・・・

ソッチ (。・・)σ ケイテック

ケイテック(KEITECH) スーパーラウンドジグヘッド #3 フック
ケイテック(KEITECH) スーパーラウンドジグヘッド #3 フック

入り数6本と書いてあるが、5本です





メインブログは、↓↓↓↓↓↓↓↓こちらからどうぞ




同じカテゴリー(■タックル)の記事画像
今日の一枚
今日の一枚
今日の一枚
ツインMg カスタム
味のカプセル
補強
同じカテゴリー(■タックル)の記事
 今日の一枚 (2009-08-07 16:09)
 今日の一枚 (2009-07-17 12:42)
 今日の一枚 (2009-06-18 23:14)
 ツインMg カスタム (2009-06-05 21:15)
 味のカプセル (2009-06-04 14:23)
 補強 (2009-05-28 16:47)

この記事へのコメント
烏賊疾風殿
こんばんは。
着々と準備進行中ですね。
チヌもルアーで釣るんですか?
3年追いかけて、一度もお目にかかれませんでした。
こりゃ、群馬の仇を、疾風殿に取って貰わねば!

メバル、チヌ頑張ってください。

ps:しばし、昼間の訪問が出来なくなりました。夜の部にてお邪魔いたします。
Posted by 海と、ロッキーちゃんと海と、ロッキーちゃんと at 2008年01月30日 00:02
海と、ロッキーちゃんとさん

チヌもルアーで釣りますよん・・・メイタばかりですが(^^)
3年ですか、それは群馬の仇をとります、
今年中には(☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ ダダダダ

夜の部大歓迎ですよ、わたくし夜行性ですから ハイ(^-^)/
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年01月30日 00:23
チヌ狙い・・・・ルアーで・・・・かっこいいです♪
富山県ではホタルイカ型のルアーで釣ってるらしいです!
けっこう釣れるとか・・・。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年01月30日 01:44
おさぼリーマン釣り太郎さん

ラウズですよね(^^)
富山県はホタルイカが多いと聞きますが・・・・
富山限定ルア-でしょうね、たぶん
一度使ってみたいです(^0^ゞ らじゃ
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年01月30日 02:08
ケイテック・・・・ラバジはケイテックのが好きでした。
未だに、未開封のが何個か家にあります。
インプレよろしくです。
Posted by ソルTソルT at 2008年01月30日 06:07
ソルTさん

ラバジといえばバスですか(^^)
わたくし、 いまだにバスフィッシング
をやったことがないんです(爆)

インプレたぶん、ロストの連発でしょうけど・・・マグレに期待(・・*)ゞ
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年01月30日 09:21
う、絡めない。

まじめな釣り道具談義ですね♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2008年01月30日 13:06
くーちゃんママさん

あちゃ~ニコ丸君入れるの忘れました(>▽<;;
>釣り道具談義
ネタがないので・・・・苦労してます
    ( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年01月30日 13:38
おおっ、なんともいい動き!…こりゃあ、渓流でも流れのゆるいところで試してみたい。
根掛り連発でしょうが、ちょっと反則な気分。(笑)
Posted by さのや at 2008年01月30日 17:45
さのや さん

渓流でも、是非、お試し下さい
釣れた時は、山分けと言う事でお願いしますね(^^)
Posted by 烏賊疾風烏賊疾風 at 2008年01月30日 19:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タングステンJH
    コメント(10)