補強

疾風

2009年05月28日 16:47

依然、瀬戸内烏賊調査隊 異常なしっす(汗)

こんなときは、タックルネタに尽きる(爆)


昨年からボチボチ始めた、ショアラバ

エギングロッドに、2500番のリールで手探りで挑戦してたけど

でも、これではロッドにかなりの負担を強いられるので

いざ、エギングモード時には

十分なパフォーマンスを発揮できない危険性が出てきた

そこで応急処置として



★メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-962MHを入手


入門用ショアジギングモデル(爆)

これの魅力は、なんと言っても懐に優しい価格ですわ

低所得のリーマンには最適 (≧∇≦)

まあ、ロッドは消耗品だと思ってますから・・・・・

これが正解なのかも定かでないっすが

まあいいでしょう (超楽観的)



さて、次にリールですが

今、持っている08バイオマスターC3000S

これにC3000のスプールを購入して取り付ければ格安で

それなりの格好にはなってくる

が!

ロッドをケチッた反動は大きい ψ( ̄▽ ̄)ψ ニヤリ♪

軽さに魅かれて


★レアニウム CI4





お~っと、危うく手にするところでした(笑)

最近は、これを使っています





★09 ツインパワーMg C3000


ローターにCI4を搭載したボディの威力は、快飛に気持ちいい

欲を言えば、ステラまで逝きたかったが来年まで我慢、我慢

いつか4000番が必要になる日が、来るかもしれないけど

まだまだ修行の身、これで満足っす

仕上げに、ミッドエアーS35で着飾れば

ナイスボディになるのは間違いないし 

2500Sのスプールに夢屋のダブルハンドルでエギるのも可能だしね (6 ̄  ̄)ポリポリ



あらら・・・・ヤバイ方向へ逝っちゃってます、俺?(爆)


あなたにおススメの記事
関連記事